fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

デジタルカメラ、フィルム一眼、デジタル一眼もやるけど携帯電話、N905iで撮ったものだけに絞ってあげてます。

  Cellular Photoのナビゲーター   トップページ > 2009年01月  

雨のち曇りだけど

2009 - 01/31 [Sat] - 23:09

NEC_0519.jpg
晴天時の写真です・・・すいません
いつもの陽光の一枚。どうしても陽射しのある日は時間さえあれば
撮りたくなってしまう構図です。


続きにはこの日の午後のものをアップしてみたのでよろしかったらどうぞ^^

続きを読む »
スポンサーサイト



本日は雨天なり

2009 - 01/30 [Fri] - 23:44


こちらは現在大雨です。
明日もこの雨の中仕事かと思うと気が重いです。

さてさて葉についたを狙ったものなのですが何がなんだかわからないですね。
続いてもう一枚。
こちらもわからない・・・携帯はたまにこういう悪さをしてくれますw

NEC_0523.jpg

カテゴリが車窓なのに違うじゃないかとお思いでしょうが続きにそれをアップしてみたので
よろしかったらどうぞ。

続きを読む »

さ、さ

2009 - 01/29 [Thu] - 22:22


今日からはれて今年撮影したものの記事になります。
とまぁ、新年はその日の撮影したものの記事だったのですが。

ここが始まってもうすぐ2ヶ月になるのかな。
まるまる2ヶ月というわけでもないですけど。
できる限り長く続けられたらいいなと思います。
最低でも一日1枚は守れたらいいな。

続きにちょっとだけ自信のある1枚を上げてみたのでよろしかったらどうぞ・・・

続きを読む »

やわらか

2009 - 01/28 [Wed] - 23:10


ハレが好きなのだなと自覚しつつもこういうった
柔らかい雲が流れているのも好きだったりします。

といっても最近はなかなか雲のある夕景を見られてないので
少し残念かなと思いますが・・・・

特に土曜日はかなり不穏気な雲が出ていたにも関わらず
撮れていないのですよね・・・・・ストックがなくなってきたのですが・・・


ここは頑張撮らねば・・・もちろん楽しんで。

続きを読む »

2009 - 01/27 [Tue] - 22:40


今日も快晴でしたがこれは年末辺りの模様です。
確かクリスマス当日のw

ここのところ快晴が続きましたが年末は本当に毎日
天候に恵まれた日が続いたかなと。
で、風がなかった分暖かく感じたのも確か。

これから2月、いよいよ寒さ全開かと思うとつらいですw


続きを読む »

最近ハマったもの

2009 - 01/26 [Mon] - 22:57


シークァーサーのバヤリース。
もちろんバヤリースだけでなくシークァーサーを使用した飲み物は
甘さもあるのですがしつこくなく大変さっぱりした味でかなりハマりました。

NEC_0508.jpg
もちろん、珈琲も欠かせませんが・・・
以前住んでいた場所にはスタバやタリーズなどのコーヒーショップが
最寄り駅になく非常に残念でした。
戻ってきたほうが行きやすいという皮肉な結果となりましたが。。

それともうひとつ。
この時期に不相応かもしれませんが。

続きを読む »

日々かわるかわる

2009 - 01/25 [Sun] - 22:20

と始まったこの記事ですが。
都合2日間の模様を比較してみた感じなのです。


しかし、今日も寒かったですね。
これは今日の朝風呂したときに窓の結露を撮影したもの。
入っていてあっという間にぬるま湯と化してしまうのはたまらないですね・・・

いきなり関係ない一枚で始まりましたが・・・
さて。
NEC_0505.jpg
これは12月19日撮影の

続きに2日後の21日の模様をアップしてみたのでよろしかったら比較してみてください。

続きを読む »

梅模様

2009 - 01/24 [Sat] - 23:00


オレの住んでいる場所では「ド」がつくくらい快晴でした。
寒い寒いとはいいつつもも咲きほころびはじめて今年初めて
ハナアブを見ました。
もちろん一眼で撮影もできました。

というわけで本日はカテゴリで^^

NEC_0500.jpg
実家の盆栽風のの木なのですがいい枝ぶりとのつき方。

NEC_0501.jpg
陽射しはこんな感じだったのです。

続きには毎度のことですが・・・・アップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

富士山

2009 - 01/23 [Fri] - 22:48


昨日の記事では少し変化が出たかなと思ったのですが。

やっぱりこういうのが好きなようです。


そして陽射し。

NEC_0423.jpg
携帯での富士山も難しいものがあるなと。
特に遠景では厳しいですね。

富士もしくは富士宮に行く機会はたぶんにあるのでおそらくチャンスはあるかな
と思いますけどね。

続きにではないものをアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

激しい・・・

2009 - 01/22 [Thu] - 22:56


昨日、ばかりだなぁという記事を書きましたが・・・
これはホントにくどい風景だと思いました。

ここまでくるともう立派なオブジェというかなんというか・・・
あ、これも昨年のものだったりします・・w

で、本日撮影できたのはこれ一枚。
NEC_0495.jpg

を狙ったのにもかかわらずどこに合焦するかわからないもんですねぇ。
しかも撮りなおす時間さえなくて・・・完全な失敗。

続きにも「昨年」の同日の写真をアップしてみましたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

やはり

2009 - 01/21 [Wed] - 22:54


自分が撮っている被写体がばかりだなと
思ってしまっている。

被写体を探せばもっと撮れるとは思うのだけど
時間と季節というのもあるし制約がある状態なのは
やっぱ辛いな。

旅行きたいけどそれも今の状況では許されないし・・・

あ、とはいえまだまだストックもいっぱい(がw)あるので続きますよー。


続きを読む »

メインは夜にあった

2009 - 01/20 [Tue] - 23:32


で始まってしまいましたが。
まだこれを撮ったときは世の中クリスマス前の賑わいがあったとき。

NEC_0487.jpg
この一枚は雲の動きも面白くて好きだったりします。

続きにそのメインがあるのでよろしかったらどうぞ^^

続きを読む »

みょいーん

2009 - 01/19 [Mon] - 22:18


と、まぁと関係なく始まりましたがですw

NEC_0408.jpg
っていうよりも雲かな。
たまにこういう表情を作ってくれるので面白いですよね。
翼を広げているようにも見えるし、見る人によってはまた違う印象を持たれるかもしれません。

続きには夕をアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

かわりゆく季節

2009 - 01/18 [Sun] - 22:07



を感じ始めることができたのはこのくらいの頃でした。
気の感じというかの具合がはっきりとくっきりとし始める感じもするし
なにより、富士山がすっきり見られる。しかも冠雪しているというのを
見たら感じずを得ないかなと。

NEC_0479.jpg
うっすらと見えているのが富士山です。

続きにもアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

その翌日に

2009 - 01/17 [Sat] - 22:58


月曜に休憩もままならず翌日には再度、午前納品で横浜まで行かねばならず・・・
夜には事務所に戻らなければならなかったのでトンボ帰りでしたが。

NEC_0473.jpg
で、ちょっと遅めの昼を。
早い、安い、うまいの某牛丼をチョイス。
玉子と紅しょうがと七味をたっぷりは欠かしません。

で、スムーズに戻れたので時間的余裕ができたために裾野で高速を降り夕景をながめつつ。

続きにその夕景をアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

ちょっと休憩

2009 - 01/16 [Fri] - 23:03


言いたいところですが日曜の朝に戻ってきてすぐに休むわけにもいかず・・・
天候がよいものの眠気と疲れはとれませんでしたね。

睡眠はやはり必要だということをひしひしと思いました。

何気にこの日は忙しく・・・

続きに1枚だけアップしてありますのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

初めての写真展

2009 - 01/15 [Thu] - 22:05


昨年の11月29日、30日に開催されたグループ展に出展させてもらいました。
もうすべてがはじめてでしたし遠隔地にいるということで仲間にはいろいろと骨を折って
もらいつつもなんとか当日を迎えることができました。

ここで改めて関係者のみんなにお礼を言いたいと思います。

続きにアップしましたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

ヒトを撮るということ

2009 - 01/14 [Wed] - 22:28


個人的には撮影する際の被写体に人を選ぶことがほぼ皆無です。
ほぼというのはたまに頼まれて七五三の写真を撮ったりなんてこともあるのでほぼ
としましたが、まぁ皆無と同じようなものでしょう。

プロの方でもない限り世に出すということが非常に難しいジャンルだと思いますし、
(プロの方でも難しいか・・)何よりカメラを向けた瞬間に作り出される表情を撮るというのが
苦手なのだからかもしれません・・・が
あえて携帯で撮ってみたのが今回の番外です。
おそらくスナップというカテゴリが今後増えることはないかもしれませんが・・・・


続きにも数枚アップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

あるイベント前夜

2009 - 01/13 [Tue] - 21:32



また、昨年のことになってしまいますが間髪いれずに関東へ(正確には都内へ)
出向くことになり懇意にしていただいている方のマンションに宿泊させてもらった
ときに厚い歓迎を受けました。

続きを読む »

学生服は

2009 - 01/12 [Mon] - 21:40


とまあ、成人式のあった今日にはそぐわない記事かもしれませんが・・・・
二十歳になった女性の晴れ着と同じように学生の制服も入学したては晴れ着でしょうと
強引に持っていって・・・w

NEC_0368.jpg
地元の学生服専門店なのですがローカルなネタでちょっと。



このCMでなんという店なのかわかると思いますが地元では知らない人がいない
くらい有名CMで店だったりします。
残念ながら袖を通すことはオレはなかったのですが・・

で、続きにもちょっとオマケ的にあげてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

銀座な日

2009 - 01/11 [Sun] - 22:35



もう昨年のことですが、この日辺りから移動が激しくなりました。
日帰りがほとんどでしたが・・・・新幹線はラク。でも気分的には運転していた
ほうが個人的にはラクなんですよねぇ。
ipodとか通勤時に使わない人間なので手持ち無沙汰・・・本を読むのもアリなのだけど
荷物を増やしたくないというww

やっぱり田舎には田舎の良さがあるけれど喧騒の具合がまったく違って
いい刺激になりますね。人の多さはさすがに疲れますが・・・

続きを読む »

ド快晴の日

2009 - 01/10 [Sat] - 23:09


今日は昨日と打って変わってとんでもなく穏やかな快晴となりました。
陽射しを受けてる分には暖かく感じるくらいいで。

で、せっかくなので秋の空と今日の空(冬の空)を並べてみようかと
おもいました。

上が秋の空。
下が冬の空。

NEC_0462.jpg

まあ、撮影時間帯もあるしそのときの陽射しの具合もあるのでしょうが
なんとなく色の差があるように思います。冬のほうがどことなく金属的というか。

続きに夕景とちょっとオマケをアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

雨の日といえば

2009 - 01/09 [Fri] - 23:11


本日は雨の一日でした。
関東地方は初雪とはならなかったようですが逆に寒さがこたえたのでは
ないでしょうか。
こちらはというと雪の降ることなぞ滅多にないことなのでやはり雨。

で、が撮り放題なわけですが一眼でとなると厳しいですね。
雨が完全にあがってしまえば問題ないのですが降っているとなると。
何度か挑戦はしているものの・・・やはり暗いので結構大変になりがち。

でも携帯の利点は手ぶれと露光が結構曖昧というかいい加減に優秀なので。

NEC_0417.jpg
これは雨上がりに撮ったときのものです。


続きにもアップしてみたのでよろしかったらどうぞ

続きを読む »

虹の出た後

2009 - 01/08 [Thu] - 22:31


以前のログ、新年明けましてでアップした虹の写真から始まりましたが
このときの夕がまたすごかったのです。

で、データを見ていたらまだアップしていなかったなぁと。

NEC_0357.jpg

とても雲の表情がすごかったのを覚えています。

続きに2枚アップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

蜂とみかん

2009 - 01/07 [Wed] - 22:07

NEC_0453.jpg


初めて店頭というか・・・・無人販売なのですが。
みかんが並んでいるのを見た日の写真たちです。
もろに昨年のものですね^^

そして季節中の楽しみ。昆虫やを撮影するということは携帯でも
もちろん試していました。
ちょっともやっとしているけどの良さが出ているかなと思ったり。

う~ん、早くこの時期になってくれないかな・・・

続きにはこの日あたりの昼のから月までをアップしましたのでよろしかったらどうぞ。




続きを読む »

雨がなく快晴なのはありがたいのだけど

2009 - 01/06 [Tue] - 23:03


新年が明けてから快晴続きで今日も日中はとても暖かくてすごしやすかったように
思います。

が、結構こういう車窓も好きだったりするしがないと解禁してからの
川の様子も心配になったりで・・・^^
なんにせよ、日中が暖かいのはとてもありがたいことなのですが。

NEC_0354.jpg

続きにもアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

山へ行った日

2009 - 01/05 [Mon] - 23:16

今日から仕事初めの方が多かったと思いますが
当ブログもそれにあわせて通常運行と致します^^



自分らしい写真を撮りに行こうと思って(昨年のことですが・・・)山へ行きました。
季節物の写真がほしかったこと、なにか自分らしい被写体はないものかと思ったのが
きっかけです。

続きにアップしてあるのでよろしかったらどうぞ。
それがなんなのかがわかるかもしれません☆

続きを読む »

波、空

2009 - 01/04 [Sun] - 23:26

今日から回想に戻そうかとも思ったのですが
あまりにもいい天気だったので岸線まで撮影に行きました。

NEC_0444.jpg

と、その前に実家の庭で元旦に見つけて一眼で撮っていたものの携帯で撮影し忘れていた
躑躅です。狂い咲きですね。
もうずいぶんと咲いていたようで花びらが汚くなってしまってますが・・・
ずいぶんと変わった物を見られたので今年は幸先いいのかな、なんて思ったりもしましたが。
こんなご時世だから前向きに。

NEC_0446.jpg
で、岸線まで。さすがに冬休み最後の日曜日。渋滞がひどかったです。
しかも石垣苺もはじまっていましたからね。

続きにも数枚、アップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

夕と宵の狭間

2009 - 01/03 [Sat] - 23:25

NEC_0443.jpg
今日はほとんど時間をとれず夕方のみ撮影ができました。
このぐらいの色がかなり好きだったりするのですがなかなか巧い具合には撮れませんね。

夕焼けも捨てがたいのですが雲の表情がないというのは
やはり寂しいものです。

この曖昧な時間帯がもっともとして色気のある色を
見せてくれるのかとも思ったりします。

続きにも本日撮ってみたものをアップしてみたのでよろしかったらどうぞ。

続きを読む »

快晴

2009 - 01/02 [Fri] - 20:32

新年が明けて2日目ですが元旦、そして今日も晴れやかでしたね。
日中は多少陽射しを受ければ暖かみを感じられるものの朝晩はやっぱり寒い。

NEC_0432.jpg

NEC_0431.jpg

元旦はやはり初詣ということで行ってきました。金山寺。
ていうのはまぁ、ネタで。

地元の静岡浅間神社に行ってきました。
さすがに厳かな雰囲気がありますが、正月らしい人の出。
NEC_0433.jpg

NEC_0434.jpg
一眼で撮るのに夢中になってしまったのでお社を撮影するのを忘れてしまいましたが。

そして撮影しながら帰路に。

続きにそちらと本日の分をアップしてあるのでよろしかったらどうぞ。


続きを読む »

 | HOME |  »

プロフィール

ばーすと

Author:ばーすと
型遅れのオリンパスμー40とEOS20D、EOS7を使って普段は撮っていますが、携帯電話(N905i)のカメラ機能を使いこなしてみたいと思って毎日ちょこちょこと撮ってます。


一眼とかの画像はZorgに。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アドセンス

Technorati

テクノラティお気に入りに追加する

Copyright

当ブログの撮影画像・文章についての著作権はばーすとが有してます。 2008 Cellular Photo All Right Reserved.

RSSリンクの表示

ブログとSNS

あんまり機能してないですけど やっつけ仕事!
一眼で撮影したものはこちらで Zorg
コンデジでのはこちらで flickr


Admin

まいぞーぐ

写真家さん

ランキングとか

おきにいりさん

Amazon

ブロとも申請フォーム

ぶろぐぴーぷる

QRコード

QRコード

検索フォーム

I want it !