fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

デジタルカメラ、フィルム一眼、デジタル一眼もやるけど携帯電話、N905iで撮ったものだけに絞ってあげてます。

  Cellular Photoのナビゲーター   トップページ > 2009年02月  

近所で見たもの

2009 - 02/28 [Sat] - 23:36


カテゴリがですがちゃんと続きがあるのでご了承を。
で、本日現場が結構近所だったのですがこれは初めてみました。

昔からある家で見覚えもあるのですが・・・・まさかこんなものが家の
敷地内にあるとは・・・給水施設のようですがこれまた古い。
しかも上水道などではなく農業用のだと思うのですがどうでしょう。

いやはやまだまだ近所で発見できていないものが多そうです。
時間ができたら是非とも探索しなくては。

で、寒かったですが春の訪れその2です。

続きを読む »
スポンサーサイト



文字を狙って

2009 - 02/26 [Thu] - 22:53


カーステのパネルなのですが文字を連ねられないかとやってみました。

NEC_0589.jpg
これはうまく出てくれているかなと。

続きを読む »

雨上がって

2009 - 02/25 [Wed] - 23:55


午後にやっと晴れ間が出たのでなんとか撮れました。
最近正直ストックがないですww
トスものしか・・・
で、これは露出マイナス2段。の瑞々しさはでているかと
思いますが、どうも葉の生命感がたりない・・・

続きを読む »

今日も寒かった

2009 - 02/24 [Tue] - 23:49


のですが・・・・
これは今月に撮った房アカシア。
どうも今年も季節の移ろいが確実に早い気がします。

通常3月頃に咲くなのだけど。とはいえもうすぐですから咲いていても
おかしくはないといえばないですけどね。

決定的だったのがこれ。

続きを読む »

河津桜

2009 - 02/23 [Mon] - 23:07


現場への行き来をしている間に先日行った神社に立ち寄りました。
お手植えの河津桜が咲いていたので。 
というよりも見頃を過ぎて若干葉桜になってしまっていましたが・・・

上の一枚はピンが向こう側に行ってしまっているのですが雲のおかげで
奥行きが出た意外な結果の一枚な気がします。

NEC_0580.jpg
露光なのか処理の具合がいい加減なくらいがいい色を出してくれるような気もしないでもないですねw

続きを読む »

朝から

2009 - 02/22 [Sun] - 23:40


時間は戻り・・・・先週の日曜の朝なのですが・・・・
土曜に結構しっかり食べたものの・・・あまりに腹がへってしまい・・・

ついつい
NEC_0577.jpg
食べてしまいました。

食べ物についても露出に関しては調整したほうがよろしいかもしれませんね。
ちなみに以前のものは吉野家。こちらはスキヤのセットものです。
近所にはスキヤしかないので・・・どうしても。

どちらも好きなので近いほうになってしまいますw

続きを読む »

カメラトスと昨日について

2009 - 02/21 [Sat] - 21:04


木曜日のカメラトスについてコメントをいただいて。
これはコメントレスとしてではなく記事として自分なりのカメラトスへの解釈を
先日の記事が説明不足でしたので記事としました。

プロの方にとって商売道具ということも充分に理解しています。
だからといって自身はアマチュアだからとかで’トス’=投げる、放るということをしていいのかと
いうと自分自身は疑問が残ります。

身銭をきって買ったいわば「宝物」でありおいそれと買い替えもきかないものなのですし
レンズだって虎の子のように扱っていますので投げる、放るといった行為はまったく行っていません。

携帯電話はカメラという以前に通信手段、媒体として日常生活においてなくては
ならない存在になっていますのでぞんざいに扱うなどこちらももってのほかだと
考えています。

軌跡を見ていただくとおわかりになるかと思いますが放るだけであればこの軌跡は
出ません。
むしろ自分の体を使って動かしたほうが意図的な線を作り出すことができてそれが
狙い通りに撮影できれば最高といった感じです。

一眼レフにおいては三脚固定で光源を動かすもしくは手持ちでこの際はファインダーを
覗いてはいませんが両手もちで腕を動かしたりします。
短い露光時間で15秒。長いものにおいては360秒あたりまで使用して撮影しています。
長時間露光の手ぶれの応用といったところでしょうか。

一眼レフでの撮影したものについてはZorgに他のものと一緒になってますがアップしています。

NEC_0571.jpg
携帯電話を持って円を描くように手をぐるぐるとまわしています。

NEC_0572.jpg
こちらは街灯と自販機ですが数字の9を書くよう(だったかな)にしてそのあと上下にゆらしながら右から左へと
携帯電話を移動しています。

これがカメラトスへの持論(というか擬似カメラトスなのかもしれませんが)です。
Zorg内にカメラトスというグループがありそこのメンバーにもなっていますが基本的なスタンスはオレとなんら
変わらないスタンスでの撮影スタイルですし今後も投げる、放るということは絶対にしないでしょう。

これでご理解いただけないとなってもこれ以上の説明はできないですが・・・


で、昨日記事にできなかったのは・・・・・

続きを読む »

カメラトス

2009 - 02/19 [Thu] - 22:58


金曜日に仲間と会ったときにカメラトスの話で盛り上がったので
早速、携帯で撮ったものです。
が、夜景モードにしても最近のセンサーの精度のせいか撮影時間が
短い!結構失敗しつつ保存した記念すべき1枚目ww

で、もう1枚。

続きを読む »

土曜日は

2009 - 02/18 [Wed] - 23:35

NEC_0565.jpg
世の中ヴァレンタインデーだったわけですが・・・直接的に関係もなく・・・w
現場に出て午後、早上がりで友人の結婚式のお披露目パーティーに出かけてきました。
ずいぶん久しぶりに会う友人もいたり同窓会気分だったのも手伝って楽しかったです。

続きを読む »

つづき

2009 - 02/17 [Tue] - 23:00


そのまま帰ろうかとも思ったのですが・・・・
撮影仲間とも会いたいなと思い、連絡したところそのまま王将に行こうという
ことになって・・・で、王将が客いっぱいでいけず餃子のある店へww

で、一杯飲みつつくだらない話をたくさんしてきて帰ってきたというわけだったのです。

続きを読む »

先週の金曜は

2009 - 02/16 [Mon] - 23:47


ちょっと都内まで行っておりました。
午前中出発で戻りが日付が変わるギリギリのところでした。
(いいわけ・・・ですねww)

続きを読む »

ペットボトル

2009 - 02/15 [Sun] - 21:47


あちゃ~2日間も休みを入れてしまいました・・・・
朝から晩まで時間をフルに使った2日間だったような気がします。

個人的に毎日ひとつはと思っていたのですけどね・・・

先週?先々週?のどちらかの日曜に撮影散歩をしたのですが見かけたもの。
まったく何がしたいのかはわからないのですが綺麗におさまっていてついつい撮影
してしまいました。

そして・・・また・・・

続きを読む »

昨日は

2009 - 02/12 [Thu] - 23:02


建国記念の日でしたね。
穏やかな祝日となりましたが個人的に厄払いしたくもあり
ちょっと髪の毛を切りつつある神社へ行ってきました。

続きを読む »

2009 - 02/11 [Wed] - 23:19


もっと明るい時間に撮れば全体的な像がはっきりしたのかなと思いました。
携帯での最大解像度での保存をしてフォトショでリサイズを施してみたのですが・・・
負けてしまってますね・・・・・

続きを読む »

確実に春を感じて

2009 - 02/10 [Tue] - 23:43

NEC_0549.jpg
この日はあまり天気がよくないようにこの写真からは
見受けられますが、薄日が差す穏やかな1日でした。

NEC_0550.jpg
昨日の続きになってしまうけど金柑の木がそこかしこに
見られるのもこちららしいかなと。

で、確実に春が来たのだなと感じたのがこれ。

続きを読む »

田舎にいる実感

2009 - 02/09 [Mon] - 23:13


まずはが広いということ。
そして霞があまり多くないということ。

冬だからということなのかもしれませんが・・・

続きを読む »

春の色

2009 - 02/08 [Sun] - 23:31


立春もすぎて2月だというのに日中はなかなか穏やかな
日が続いていますよね。
で、見つけたのがこの菜の

NEC_0544.jpg
ただ、この1枚は補正無しで撮ったものなのですが露光が
いい加減で潰れてしまっています。
携帯の液晶だとこのあたりが確認しづらいんですよね。
特に屋外にいると。

で、

続きを読む »

猫だまり

2009 - 02/07 [Sat] - 23:32


といいつつなのですが歩いているときにあまりにも
いい表情の雲だったので撮影しました。

雲も単色でなく濃淡があったり暗部があるとそれだけど
いい感じになってくれますよね。

続きを読む »

ミニカーミュージアム

2009 - 02/06 [Fri] - 23:08


こちらは1月中に撮影散歩をしたときの写真
ちょっと自身が映り込んでしまっているのが残念なのですが・・・・

ここはギャラリーのようになっていて店内一面がコレクションボックスの
ようになっているのがまた素晴らしいです。

実際にまだ入店したことがないのですが通るたびに胸躍るというかww

続きを読む »

噴水

2009 - 02/05 [Thu] - 23:30


一眼での撮影で水を撮影するっていうのに
こっていまして携帯でも撮影してみました。

うーーーん・・・露光時間が選べないというのは
やはりいかんですね。

とはいえ機会があったらまた撮ってみたいですけどね。


続きを読む »

歩く歩く

2009 - 02/04 [Wed] - 23:08


ちょっと歩く写真を撮るのはどうだろうと
実験したものです。
これは・・・一眼では絶対気持ち悪くなるし
手ぶれ補正がしっかりしていないと難しそうですよね。

これは携帯に軍配があがるかなと思いました。

続きを読む »

雲のない日

2009 - 02/03 [Tue] - 23:30


とはいえ今日はかなり曇りがちな1日でしたが・・・・
これは1月中に撮ったものなので・・・^^

あまりにも雲がないとのっぺりとしたになってしまいそうなのだけど
の青味のグラデーションが楽しいかと思い撮ってみたものです。

続きにその夕景を。

続きを読む »

電飾

2009 - 02/02 [Mon] - 23:27


といっても工事の警告等ですがw

この光の点滅間隔が短く速いので携帯で撮影することが
とても難しいと思いましたが、運良く撮影できたので。

ちなみに一眼では三脚立てて長時間露光しないと光を集められなかったです。

続きにはいつものを入れた風景をアップしてみたのでよろしかったらどうぞ^^

続きを読む »

いい空

2009 - 02/01 [Sun] - 23:12


今日もいいだったのですが。(特に夕刻)
まったく撮れない状況だったのがつらいところ・・・・

ということで(う~んどういうことでなのかはわからないけど)
ストック分、これは1月12日の模様。

この日は結構枚数を撮ってました。
ので今日明日で行かせていただけたらなと思います。

続きを読む »

 | HOME | 

プロフィール

ばーすと

Author:ばーすと
型遅れのオリンパスμー40とEOS20D、EOS7を使って普段は撮っていますが、携帯電話(N905i)のカメラ機能を使いこなしてみたいと思って毎日ちょこちょこと撮ってます。


一眼とかの画像はZorgに。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アドセンス

Technorati

テクノラティお気に入りに追加する

Copyright

当ブログの撮影画像・文章についての著作権はばーすとが有してます。 2008 Cellular Photo All Right Reserved.

RSSリンクの表示

ブログとSNS

あんまり機能してないですけど やっつけ仕事!
一眼で撮影したものはこちらで Zorg
コンデジでのはこちらで flickr


Admin

まいぞーぐ

写真家さん

ランキングとか

おきにいりさん

Amazon

ブロとも申請フォーム

ぶろぐぴーぷる

QRコード

QRコード

検索フォーム

I want it !