![]() |
トップページ > 車窓 > 本日は雨天なり | |||
本日は雨天なり
2009 - 01/30 [Fri] - 23:44
フロントウインドウから狙ったものですが空がまだ明るい時間だと
わかりづらいですね。
で、シェードを利用してすこし角度を変えて撮影してもみました。

ここまでくると雨粒がよくわかりますね。
今回の撮影ではシェードを活かして黒味をだし、また角度を
かえることで立体的に撮影できるというのを発見しました。
なんでも撮ってもるものですねぇ。
ランキングに参加してます。
クリックいただけるとありがたいです。


こちらは現在大雨です。
明日もこの雨の中仕事かと思うと気が重いです。
さてさて葉についた雫を狙ったものなのですが何がなんだかわからないですね。
続いてもう一枚。
こちらもわからない・・・携帯はたまにこういう悪さをしてくれますw
カテゴリが車窓なのに違うじゃないかとお思いでしょうが続きにそれをアップしてみたので
よろしかったらどうぞ。

フロントウインドウから狙ったものですが空がまだ明るい時間だと
わかりづらいですね。
で、シェードを利用してすこし角度を変えて撮影してもみました。

ここまでくると雨粒がよくわかりますね。
今回の撮影ではシェードを活かして黒味をだし、また角度を
かえることで立体的に撮影できるというのを発見しました。
なんでも撮ってもるものですねぇ。
ランキングに参加してます。
クリックいただけるとありがたいです。


スポンサーサイト
雨の写真
スーパーサイドバックさんへ
こんばんは。
いつもお世話になります。
雨って難しいですよねぇ。一眼で撮るといっても絞って少し
長めに露光してもどうもイマイチな感じになりますし・・・
窓についている雨を撮るのは表についている雨粒よりも
どうも中側から撮影したほうがわかりやすく量も多くなる
気がします。
雨をどう表現するかいろいろ考えてたりしますので
いいアイデアがあったら教えていただきたいですw
いつもお世話になります。
雨って難しいですよねぇ。一眼で撮るといっても絞って少し
長めに露光してもどうもイマイチな感じになりますし・・・
窓についている雨を撮るのは表についている雨粒よりも
どうも中側から撮影したほうがわかりやすく量も多くなる
気がします。
雨をどう表現するかいろいろ考えてたりしますので
いいアイデアがあったら教えていただきたいですw
いつもコメントありがとうございます。
なかなか雨の写真って難しいんですよね・・・
これが一眼でもなかなか雰囲気出すのが大変だと思います
意外と思ったより雨の量が少なく写ってしまうんですね・・・
でも、こうしてウインドウからからとか、ウインドウ越しでとるのも
いい意味でありですね~!
参考になります
応援ポチっていきます
またよろしくお願いいたします