fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

デジタルカメラ、フィルム一眼、デジタル一眼もやるけど携帯電話、N905iで撮ったものだけに絞ってあげてます。

  Cellular Photoのナビゲーター   トップページ > 車窓 > 見ることが多くなったもの  

見ることが多くなったもの

2008 - 12/22 [Mon] - 23:43

以前は徒歩通勤で普段の生活に車がなくてもまったく支障がなかったのですが
やっぱり田舎なのでどうしても必要だったりするのです。
近場の現場だったりしたら歩くのだけど。
で、車窓からみる景色、が多くなりました。
NEC_0319.jpg

に間に合わないときはこんな感じで撮ったり。
NEC_0322.jpg

車窓で面白いのがフロントウィンドウにある日よけのような部分。
これがたまに悪さではなくて楽しい演出をしてくれるときがあります。
2枚目みたいにいきなりの色が濃くなったような感じで。
一種のフィルターみたいな効果が得られるのがちょっと好きだったりします。

雨の日はちゃんとウィンドウが雨ていうことを教えてくれるし意外と車窓も
捨てたもんではないですよね。

よろしかったらランキング応援お願いしますね。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ banner_14.gif(227 byte)
ブログランキング【くつろぐ】  




スポンサーサイト



おはようございます!
いつも温かいコメントありがとうございます♪

車に乗ってると外が気になり、空を多く見る機会多いですよね~
なぜか自分も車に乗ると空を見てしまいます。
天気が気になるんでしょうか(笑)
こうして、空をいつまでも見ていられればいいなあと思います
空も同じで毎回表情が、違います。まして同じ表情は二度と見れません
だからなんでしょうかね(笑)

なかなか空をこうしていろいろな感じに捉えたり、考えたりすることって
なかなか今の現代人にはないので、ばーすとさんがすごいなって思います。
自分もそうでいられるように改めて考えちゃいますね。

今日もいろいろありがとうございます
一日一回応援ぽち!していきますので
またよろしくお願いいたします

車から見る風景

特別なものがあるのかもしれませんね。
私も常に、あぁっ!と思いつつ・・・携帯を手に出来ず(苦笑)
とっても眩しい位の夕日や、坂道を下る時・・・
撮りたいな。
そう思う気持ちはあるのですが、時既に遅し、なのですよ。
一瞬を形で残すことは難しいものですねぇ。。。

二枚目のお写真が。何時位だっったのでしょうかと。
思わずにはいられません。
雨が写る車窓からの写真も、綺麗なのでしょうね。

スーパーサイドバックさんへ

こんばんは。
こちらこそいつもありがとうございます☆

確かに車に乗っていると空をついつい見てしまいますよね。
天気なのかもしれないですし、何気なく気分転換をしていたりするのかな
とも思ったりします。
同じ表情をしないからこそ気になってしまうのかもしれないですねぇw

写真を撮る機会が多くなっていろいろ考えることが多くなりました。
素人なりの考えですし、釣りなんかもするので空で天気のことも判断したり
なんていうのがあるのかもしれないです。
でも、被写体として絶対無くならないものですし、人間にとってなくては
ならないものですよね。なので今後もいろいろな見方ができたらなと
思います。

arさんへ

なんなんでしょうねぇ。
あの見てしまう感ってww
ああ、arさんもやっぱりそういう時があるのですね!!
一番撮りたいって思った風景や空が撮れなかったときの
悔しさはもうなんて言っていいのやら・・・

時既に遅し・・・という言葉そのものですよね。
なのでできるだけ撮りたいとは思うのですが・・仕事の場合は
そうはいかないですし^^そういう時に限ってとんでもなくよかったり・・・w

2枚目の写真は確か10月末の17時くらいから18時までの間だった
と思いますよ。日よけのおかげで不思議な色になってくれて楽しくなったと思います。
ぜひぜひ、活用してみてほしいなってお思います^^

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール

ばーすと

Author:ばーすと
型遅れのオリンパスμー40とEOS20D、EOS7を使って普段は撮っていますが、携帯電話(N905i)のカメラ機能を使いこなしてみたいと思って毎日ちょこちょこと撮ってます。


一眼とかの画像はZorgに。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アドセンス

Technorati

テクノラティお気に入りに追加する

Copyright

当ブログの撮影画像・文章についての著作権はばーすとが有してます。 2008 Cellular Photo All Right Reserved.

RSSリンクの表示

ブログとSNS

あんまり機能してないですけど やっつけ仕事!
一眼で撮影したものはこちらで Zorg
コンデジでのはこちらで flickr


Admin

まいぞーぐ

写真家さん

ランキングとか

おきにいりさん

Amazon

ブロとも申請フォーム

ぶろぐぴーぷる

QRコード

QRコード

検索フォーム

I want it !